MENU

第41回日本小児臨床アレルギー学会学術大会

座長・発表者の皆様へ

座長の皆様へ

  • ご担当セッションの開始10分前までに、次座長席(会場右手前方)にご着席ください。
  • 座長席上に、計時装置を設置しております。発表終了1 分前に黄色、終了時に赤色の警告ランプが点灯します。
  • 進行は時間厳守でお願いいたします。

口演発表の皆様へ

1)口演時間

一般演題:10分(発表7分、質疑3分)
指定演題:個別に運営事務局よりご案内いたします。
演題上に計時装置を設置しております。発表終了1分前に黄色、終了時に赤色の警告ランプが点灯します。時間厳守にご協力ください。
発表の10分前までに、次演者席(会場左手前方)にお越しください。

2)発表形式について

  • 口演発表はすべてPCによる発表のみです。
  • USBメモリ、PC本体による発表が可能です。CD-R等は受付できませんのでご注意ください。
  • Macintoshの方は必ずPC本体をご持参ください。

3)PC 受付

時間:6月14日(土)8:00~17:30
   6月15日(日)8:00~15:00
【第1会場でご発表の方】
セッション開始30分前までに第1会場(松田進勇記念アリーナ)左手前方のオペレーター席にお持ちください。
【第2・3・4・ハンズオン・ワークショップ会場でご発表の方】
セッション開始30 分前までに医学部講義棟A 1FロビーのPC受付でご登録ください。
※ USBメモリを持ち込みの場合、受付されたデータはサーバーへ登録させていただき、USBメモリはその場で返却いたします。コピーされたデータは会期終了後、責任を持って削除いたします。
※ PCをお持ち込みの場合も、必ずPC受付で試写をお済ませください。電源アダプター、ならびに外部出力の変換コネクターが必要な場合は、各自ご用意ください。試写後には、ご自身で講演会場内オペレーター席(会場左手前方/演台横)にお持ちください。発表後はオペレーター席でPCを返却いたします。お引き取り忘れのないようご注意ください。

4)発表データ作成要項

  1. スライドサイズは「16:9」を推奨します。
  2. 当日設置される機材のOSはWindows11、PowerPoint365です。発表データはPowerPoint2010以降で作成してください。Macintoshをご使用の方はPCをお持ち込みください。
  3. フォントは、OSに標準搭載されているものを使用してください。
    日本語… MSゴシック、MSPゴシック、MS明朝、MSP明朝、メイリオ、MeiryoUI、游ゴシック、游明朝
    英 語… TimesNewRoman、Arial、ArialBlack、ArialNarrow、Century、CenturyGothic、Courier、Courier New、Georgia
  4. 動画データをご使用の場合は、PCをお持ち込みください。
  5. 動画をPowerPointで使用する場合、Windows11(OS)およびWindows Media Player12 の初期状態に含まれるコーデックで再生できる動画ファイルをお持ちください。動画ファイルはWMV、mp4 形式を推奨いたします。
  6. メディアには発表データのみを入れてください。

5)発表時の注意点

  • スライドのページ送りは発表者ご自身で行ってください。
  • 発表者ツールはご使用になれません。あらかじめご了承ください。
このページの先頭へ